バブル後入社であまり贅沢し慣れておらず,チケット手配も普通ネットだろうという一般リーマンが,そろそろいい年になってきたので作れるようになった上級カードをどう使っていくのがいいか,身の丈にあった利用方法や少し背伸びした使い方を試行錯誤してみるブログです.

2011/08/30

リージャス ビジネス・サービスの特典条件変更期限迫る (ダイナース) ついでに各社特典条項まで調べてみた

ダイナースクラブカードやシティVISA Select Platinum,AMEX,最近だと,セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのゴールド以上に付帯されているレンタルオフィスのリージャス ビジネス・サービス.限定施策っぽい形で導入されたこともあり,そもそもこれって初年度無料なんだっけ,とか各カードによって微妙に条件が違うよね,とかいろいろ疑問に思いつつも,最寄りにリージャズがあるようなところで仕事する羽目になったら入会すればいいやと思って放置していたところ,どうやら10月から条件変更っぽいということであわてて申し込んでみた.


ダイナース特典の変更条件についてはこちらに記載があり,「2011年10月1日ご入会分から年会費が以下のとおり変更になります。2011年9月30日までにご入会いただいた会員様につきましては、年会費60,480円(税込)を永久無料でご利用いただけます。」とのことで,今のところどうやら1年限定ということでもないらしい,ということでカードを持っていれば申し込んでおいても個人情報が渡る点を除けば損はないんじゃないかなと.

ついでに提携先毎に条件がどう違うのか調べてみたが,多分10/1に整理されるのでその後で比べないとフェアな比較にはならないので,その点には注意.

2011/08/29

百貨店の外商について

百貨店の個人向け外商とはいわゆる御用聞き営業というやつで,店舗外で直接客の家に訪問して商品売買をするという営業部のこと.百貨店以外でも小規模法人向け営業部に外商という名前が付いている場合もある.そういや入社直後に外回り営業研修をやらされた時の部署が,第○外商みたいな名前がついていたような記憶がそこはかとなく.



で,父親はサラリーマン,母親は専業主婦の典型的庶民家庭に育った身にはそもそも百貨店自体が無縁だったりするわけだが,そろそろいい年になってくるとお歳暮のつきあいとかも出てくるわけで,そういった時にまとめて百貨店で,なんて機会もあるわけだ.主に嫁が,ではあるが.

で,こういう時にサロンでまったり品物選びが(時には現物を見ながら)できる外商とかって便利そうだなぁと思うけど,そもそもどの程度の取り引きが必要なんだろうかと思ってざっと調べてみたところ,年間500万ぐらいの百貨店利用,年収1000万程度,サラリーマンなら上場企業の管理職5年以上はないと向こうから声はかからないようだ.あとは既会員に紹介してもらうという手が有力そうで,審査も都下の支店とかなら通らないこともないんじゃないかなとも思えるのだが,心当たりはないねぇ.

そもそも百貨店というコンテンツが終了しつつあるという話はもっともで,多少持ち直したとはいえ百貨店売上高は絶望的な曲線を描いている.とはいえ,一方で滅びつつある伝統文化を味わうラストチャンスと考えて楽しんでみたいなという気持ちはある.これはコンシェルジュについてかつて書いたのと似たような感じ.インターネットあればいらんだろうと思いつつも,いちどは使ってみたいなぁと.そういえばプラチナコンシェルジュのほうがドライなので,そっちを持ってればいらない,と言ってる人もいるな.外商(対面)>コンシェルジュ(電話)>インターネット(PC),といったところ?

2011/08/09

ANA JCB カード PREMIUM 発行目標達成か

当初年間発行1万枚,ノベルティ付きでの発行5000枚の予定(by プレスリリース)だったANA JCB カード PREMIUM だが,順調に発行枚数を伸ばしている模様.最初はインビテーションのみで,6月末あたりから資料請求や会員ページ等で一般向けにも申し込みが一部開放されていたのが,今日見たら一般のページからも普通にオンライン申し込みが可能となっていた.



こちらはマイレージカード全体のマーケティング状況に関するインタビュー記事だが,この中でも"ANA JCBカード会員へのインビテーション(招待)による先行募集ののち一般募集を開始しているが、ANA 営業推進本部 顧客マーケティング部 ロイヤリティ戦略チーム コーディネーター 伊藤菜月氏は、「初年度1万枚の発行を予定していますが、ゴールドカードからの切り替えも含め、計画を上回るペースでご入会いただいています」と成果を語る。"とあり,順調な伸びを伺わせる.

さすがに顧客セグメントの情報は公開されないだろうが,どういう層が多かったのかが気になる.THE CLASSからのシフトはどの程度あったのだろうか.マイルで貯めてる人にとっては,THE CLASSはちょっと使いにくいカードだからなぁ.今回の記事はANA側のコメントだったが,JCB側がどう捉えているかによってだいたいの動向がわかるかな.

2011/08/06

Google+ はじめました


Googleが鳴り物入りで参入した(3度目の正直?)SNS,Google+をはじめてた.上のアイコンをクリックすればわかるように,いまのところたいした情報は流してないけれど,興味があるかたはフォロー(サクる,と言うらしい)ください.

インバイトが欲しい方は twitter の direct message から相談を.コメント欄に個人情報書かないでね.

シティカードジャパン,9万人の個人情報漏洩

シティカードだけかと思いきや,時事通信のニュースには「ダイナース,シティ両カード」とあるので作ったばかりのカード情報がひっかかってる可能性が…….時期的にギリギリセーフだったと思いたいが,連絡を待つしかないのか.なお,シテイカードのリリースには「当社の92,408人分の顧客情報」としかない.

不正に取得され,とあるので例のソニーがやられたAnonymous絡み(便乗犯の可能性もあるが)かなとも.つまりサーバの脆弱性を突かれたパターン.6月時点でアメリカシティバンクのほうで100万人以上のカード顧客に影響とのニュースが出ていることから,この一部である可能性も考えられるが,2ヶ月も発表にかかっているとしたら問題.この後で漏れたとしたらもっと問題.該当する顧客にはカード交換に応じると言っているが,もう少し情報を出してくれないとなんとも.

同じタイミングで地銀での口座情報漏洩が相次ぐとのニュースも出ているが,こちらはNTTデータのシステムを入れた銀行の顧客を攻撃してスパイウェア経由で情報を抜くという手段なので,ちょっと違う.しかし物騒になっているのは確か.

ところで,国内の銀行系クレジットカードの発行枚数が13,336(平成22年3月)万枚ある中,アメリカと同様に漏洩割合が1%だったと仮定するとシティカードのシェアは7%ぐらいということに.意外に低いような気もするが,地銀からも山のように出てることを考えるとそうでもないのかな.

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

zenback