バブル後入社であまり贅沢し慣れておらず,チケット手配も普通ネットだろうという一般リーマンが,そろそろいい年になってきたので作れるようになった上級カードをどう使っていくのがいいか,身の丈にあった利用方法や少し背伸びした使い方を試行錯誤してみるブログです.

2012/02/16

日本における科学知識のとらえられかた

以下の15個の初歩的な科学知識に関する質問に自信を持って答えられるだろうか?
  • 光と音はどちらが早いか
  • 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全だ
  • 喫煙は肺がんをもたらす
  • 大陸は何万年もかけて移動し続けている
  • 現在の人類は原始的動物種から進化したものだ
  • 地球の中心部は非常に高温である
  • 我々が呼吸に使う酸素は植物が作ったものである
  • 宇宙は巨大な爆発によって始まった
  • 地球の公転及び公転周期
  • すべての放射能は人工的に作られたものである
  • ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた
  • 男か女になるかを決めるのは父親の遺伝子である
  • 抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す
  • 電子の大きさは原子の大きさよりも小さい
  • レーザーは音波を集中することで得られる
これは大人の科学技術に関する理解度調査の設問である.これを子どもの学力とあわせてグラフに描いたものが次のグラフである.文科省のページからの引用だが,なかなかひどい.


縦軸横軸ともに原点を通ってないのがこの話に使うには不適切な気もするが,日本人の平均正答率は5割強で25ヶ国中22位となっている.多少条件が違うようだが,リンク先によると日本以下なのはギリシャとポルトガルということだ.うーん.


このグラフは大衆と理系知識の中で触れられていたもの.このtwitterまとめ自体はちょっと乱暴に要約すると,「なんで文系知識が欠如していると無教養だと言われるのに,科学知識が欠如していることをみんな恥じないのだろうか」という疑問についてのやり取りだと言っていいだろう.ざっと見たところ,"「難しい話はわかりませんが」ってのはアナウンサーが視聴者へ、分らなくても良いですよ、分るような奴は変態です。と呪いをかけているんだよ。"あたりに共感する.もっとメディアは色物科学者ではなくまともな科学記者を育成しようぜ.ということかな.

ちなみに正解は○×○○○○○○1年××○×○×.ちょっと二つほど曖昧なのがあったのは内緒だ.

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

zenback