バブル後入社であまり贅沢し慣れておらず,チケット手配も普通ネットだろうという一般リーマンが,そろそろいい年になってきたので作れるようになった上級カードをどう使っていくのがいいか,身の丈にあった利用方法や少し背伸びした使い方を試行錯誤してみるブログです.

2012/12/02

Windows8 の PC を体験

年末商戦に向けて業界では盛り上げようとの必死な思いが伝わってくるWindows8だが,PCそのものの市場が縮小している上に,タブレットが安価に投入されている中ではなかなか厳しい市場状況のようだ.

法人向けの用途で考えてみても,OSの安定性という観点で見る限りはWindows7がそれなりに安定している(Vistaに比べると)ので、無理に上げる必要もないし、ビジネス向けでは安定しているところに無理やりタブレット対応を突っ込んでるようにも見え、XPをひきずっていたり、うっかりVistaを導入してしまっていたりしない限りはまだ様子見だろうなというのが正直なところである。

もちろん新しい物好きの一技術オタクの観点からは,とりあえずいじっとく必要はあるなと思いつつ,OSだけ(比較的安価に手に入れる方法はあるようだが)手持ちのPCに入れても,タッチパネル等の肝心なところが使えないと意味なさそうだし,かといって19,800円のNexus7とか買っちゃってるので今更10万越えの家庭内決裁は下りないしなぁ,という感じだった.

というわけで,当分は様子見のつもりだったWindows8だが,なんとタイミング良くモニター利用のお話があったので飛びつかせてもらった.ということで,本記事はRipreモニターに参加中の記事になります.ちょっとレビュー期間が限られているので,どうしても第一印象限定になっちゃいますがご勘弁を.

■ てなわけで,第一印象をつらつらと



モニター当選通知の翌日,送られてきたのは東芝 dynabook R822/T8GS.もちろん最新の秋冬モデル.重さが1.49kgで12.5型ディスプレイということで,モバイルノートとしては少し辛い.もちろんタブレットとしてはもっと辛い.特に最近流行りの7インチタブレットだと片手で持てちゃったりするぐらいなのを見てしまうと,これはちょっと立ってどうこうするレベルではなく,腕で支える必要がある.

2012/10/28

異動からようやく落ち着いてきたかと思いきや

ご無沙汰しまくっており申し訳ないと思う今日この頃.異動してから数ヶ月.とりあえず空いてる時間にゲシゲシ打合せを入れられて,物書き仕事がほとんど残業や時間外になってしまってなかなかブログを書く時間が取れずにいたり.



ようやくボチボチ業務範囲が見えてきたと思ったところで,大きな組織変更が発生.異動した別の管理職から放出された部下と業務を引き取ることになり,またてんやわんやしております.

唯一救いなのは,当該管理職はまだ近所にいるということで,いざという時にはすぐに尋ねることができるということか.もっとも,影響力が残るのが長期的にいいかどうかはまた別問題ではあったり.

実際当初引き受けた数人の部下は解散チームから引き取った連中で,残務処理しかない筈だったのがいつの間にかビッグプロジェクトに再び成長してしまい,そちらに稼働が取られまくっているという困った状況だったりもしていて…….

と,なんか愚痴っぽくなってきましたが,先日の記事にも書いたように,ぼちぼち買い漁った本の紹介でもはじめたいなと思ってますが,このブログ的にニーズがあるかどうかは微妙か?いやいや,同じ年代でそこそこ社会的信用がある(主に所属企業パワーで)層だと,同じところで苦しんでる人達もいる筈.ということでもう少し続けてみます.


2012/09/09

危ない300社リスト,今回は小粒?

異動して2ヶ月.1ヶ月目に部下がつき,2ヶ月目にもう一人配属され,いよいよこれから新規プロジェクトの立ち上げ,ということで意外にゆっくりペースではあるが気が抜けない日々が続いており更新が滞っております.申し訳ない.直接コメントをいただいた方もおり,感謝しております.なにかあればtwitterなりGoogle+なりfacebookなりでご連絡を.あるいは本ブログに非公開希望でコメント頂いてもちゃんと読んでいますので.


で,本ブログ,時事ネタ中心なので3ヶ月も放置モードにすると徐々にアクセスが減って来るわけですが,ここ数日なぜか急にアクセス数がアップしているのに気付き.久々に検索ワードを確認したところ「危ない300社リスト」での訪問者が急増している模様.ということでこの記事「危ない企業300社リストと野村証券」ですね.どうやら毎年記者を送り込んでいる模様のzakzakが8月2日のセミナーを記事にしているが,タイミング的には「倒産予備軍はこの企業『危ない300社リスト』最新版が発表」というビジネスジャーナル(というかサイゾー)の記事のほうかな?

サイゾーにしては珍しく煽りは抑え気味.zakzakのほうも「大手不動産関連会社」「大手ディスカウントストア」「有名レジャー関連用品販売会社」とどうやらあまりインパクトがある会社が上がってなかったようだ.だよなー,シャープがどうとかNECがどうとか言われてる中でそんな中途半端な会社を上げられても,ということなのかもしれない.言及がないということは野村證券はリストから消えたのかな?

ちなみに前回2月のレポートからの倒産企業は14社,ということなのでだいたい平均的な的中率のようだ.

2012/07/22

人事異動と管理職登用

入社以来はじめての職場変更になる異動となりまして,ちょっとバタバタしております.ちなみに新職場からは東京タワーが見えます.都会だすげー.



ちょっと本ブログっぽい(?)話もすると,私の勤務先は古いタイプの企業ということもあり,管理職登用のともなう人事異動ということでもあったり.

2012/07/18

サントリーのエスプレッソーダ(サンプリング案件)


Ripre読者サンプリングキャンペーンで送ってもらったESPRESSODA.その名の通りエスプレッソに炭酸が入っているというなかなかチャレンジングな代物.ここのところ流行りの炭酸オレンジジュース,オランジーナがかなり売れたので,二匹目のどじょうを狙って各種果汁炭酸が続々発売される中,ちょっと明後日な方向のチャレンジか?

で,最初にエスプレッソに炭酸というのを聞いた時には,「ないな」と思ったが,到着したサンプルを飲んで意外に「あり」かも,と思った.眠気覚ましにはこれぐらい刺激があったほうがいいかもしれない.

が,問題はちょっと効き過ぎるという点.もともと一日コーヒー一杯がせいぜいなぐらい胃弱の身には,ただでさえ濃いエスプレッソにさらに炭酸で刺激を重ねた代物を一本飲み切るのはちょっと辛い.いちおう500mlペットボトルよりはひとまわり小さい330mlにはなっているのだが,それでもちょっと無理かも.

いずれにせよ一飲(?)してみることをお勧めする.刺激に飢えてる人にはいいかも?

2012/06/19

Yahoo!ポイントがTポイントに切り替わる!

Yahoo! JAPANとCCCが戦略的資本・業務提携という超弩級のニュースが.Yahoo! 側は Yahoo! JAPAN ID を,CCC側は T ポイントを取る(T-ID と Yahoo!ポイントは消滅)ということで,戦略的に折り合ったということのようだ.


統合スケジュールとしては,2012年10月1日に新会社設立,株式異動.来春にポイント切り替えとID統一を予定しているようだ.

2012/06/17

ノキアが高級携帯Vertuを売却

以前取り上げたコンシュルジュサービスつきの携帯電話というか,携帯電話つきのコンシュルジュサービスというかのVERTUが1年前の日本撤退に引き続き,投資グループEQT VIへ売却,というニュースが.


電話機本体が67万~600万,月の会費は5万2500円というさすがにコンシェルジュサービスとして個人では手が届かないサービスではあるが,オールインワンとしてのニーズはあったのだろう.ノキア自体がMicrosoftの提携前後で迷走している状況なので,下手にノキアの下にいるよりは興味深い展開になるかも?


2012/06/16

部長と課長の賃金は別に下がり続けているわけではない

平均年収と年齢別人員構成(東京電力の例)について言及したが,こちらでは「管理職社員の基準内給与及び賞与の合計(以下、給与等)は年間平均で約895万円」となっていた.これは震災後の25%カットされた値だとすると,もともとは1200万円ぐらいか.世の中の水準はというと,どうも低下傾向にあるようで,「下がり続ける部長と課長の賃金」という記事が出ている.


元の資料は公益財団法人日本生産性本部による2011年度「能力・仕事別賃金実態調査」.「部長クラスの月例賃金は平均 54.8 万円、課長クラスは 42.2 万円。ともに本調査開始以来最低」となっている.


2012/06/10

MICARD GOLD COUPON を伊勢丹立川店 歌行燈にて利用

先日送られてきたMICARD(三越伊勢丹カード)のゴールドカード利用者向け喫茶・レストランクーポン券をさっそく週末のお出掛けで使ってみることに.


訪問先は伊勢丹立川店の歌行燈.うどん会席なんかがメインのちょっとお高目のお店だが,最近は定食メニューもあるようだ.もっとも,最安でも1500円は越える感じなので,やはり価格帯は伊勢丹内らしいお値段.

2012/06/09

1,500円分の MICARD GOLD COUPON

MICARD(三越伊勢丹カード)のゴールドカード利用者向けらしき,期間限定の喫茶・レストランクーポン券1,500円分が送られてきた.もともとのサービスガイドにはなかったので,マーケティング用施策だろうか.



2012/06/05

昇進スピードの変化

「転職できる会社かどうか」に悩む就活学生の胸中というプレジデントの記事が.本題部分の「転職できる会社かどうか」については自分の手に技術をつけるつもりならともかく,そんな質問をする時点で能力ではなく会社の格に頼って転職しようとしてる気持がバレバレなので論外な気もする.



本題部分はさておき,気になったのは,

課長になるまで、なぜ平均20年以上かかるのか

という部分.以下引用.
本格的な管理職である課長になるまでに、最速者の平均が14年程度、一般的な平均が20年以上である。長期に雇用されることを前提としないと、そこまで待てないという若者も出てこよう。

2012/05/31

DCMX Gold カードへの入会検討-携帯関連特典を中心に

2012/03/01から値下げとサービス拡充していたDCMX GOLD.以前に記事を書いた時には入会キャンペーンが確か5月一杯だったので再度申し込みを検討しようかとキャンペーンページを見に行くと,そもそもキャンペーン締め切りは4月一杯だったが,別のほとんど同じキャンペーンが7月一杯までで始まっていた.


てなわけで,期間内に申し込めば10,000ドコモポイントプレゼントということで,1年目の年会費は実質チャラということになっている.


2012/05/30

ANAマイレージクラブの搭乗頻度向上キャンペーン

昨年度末に数年続いた大阪での案件が終了したので,最近とんと飛行機とはごぶさた.SFCはカード会費(ANA SFC JCB GOLD)で維持しているものの,今年はブロンズすら維持できていない.ここらへん「キャンペーン攻勢 2012-5 (ANAマイレージクラブ)」を見ると上顧客で頻度が下がっている人向けのキャンペーンも張られているようだが,うちにはお声はかかっていない.



2012/05/24

平均年収と年齢別人員構成(東京電力の例)

給料を比較するときに平均年収という尺度をよく用いる.一般的には税引き前の額面(手取りではなく)を指すことが多い.しかしながら,単純に平均してしまうと非正規雇用も含めてしまったり,逆に極端に高級取りの人を含めてしまったりで体感とは乖離したものになってしまうことが多い.特にババを引いた最近の40歳前後では年功部分が押さえられているのに対し,50歳台ではそれらが温存されたまま逃げ切る直前になっているため,高齢者比率が高い企業ほど平均給与が高いということになる.


年功温存組は前述したように年齢比例で増加する一方で,成果主義を導入した場合には昇格率が年収に影響する.7割は課長にさえなれませんを引くまでもなく,退職までに課長にすらなれないサラリーマンも今後は増えていくだろう.これは年齢構成の問題もあるが,大学進学率の問題もあり,かつては大量に高卒を取っていた企業では大卒はそれなりの地位にまでいけたが,ほとんどが大卒の今の企業ではなかなか難しいのは明白である.

2012/05/09

銀行発行のキャッシュカード・クレジットカード一体型カード

三菱東京UFJ銀行発行のクレジットカード,三菱東京UFJ‐VISA ゴールドが初年度年会費無料のキャンペーンをやっている.100万円以上使えば翌年も年会費が無料になるのだが,既にDiners,ANA SFC JCB GOLDを持っているのにこれ以上ゴールドカードを増やしてもなぁと.そもそもQuality Life Clubの会員なので,初年度年会費はもともと無料だし.クレジットカード・キャッシュカード一体型というのには少し魅かれるのだが.


それはそうと,クレジットカード・キャッシュカード一体型のカードって昔はSMBCのワンダーカードを持っていたが,今は持ってないなぁと.主要取り引き先がシティバンク,新生銀行,東京三菱UFJの3行で,このうち一体型カードを出しているのは今回の三菱東京UFJ銀行のみ.以前も触れたが,新生はかつては一体型出してたんだけどね.


2012/05/04

毎月分配型投信からマネー流出とあるが,単なる目減りのような

これで行き先が年金保険型だったりすると目も当てられないんだが,どうなんでしょう.日経ヴェリタスの"毎月分配型からマネー流出(静かなる投信革命)相次ぐ「減配」、元本崩す分配金に嫌気"を受けての橘玲による毎月分配型投信の不都合な真実から.この表はすごいな.


毎月分配型投信は手数料の無駄使いの上に複利効果も減ずるので,財産を喰い潰すフェーズならともかくお金を増やしたいのなら無意味.というのはちょっと投資信託をかじった人には共通認識だと思われるので今更ではあるのだが,銀行の窓口販売等でちょっとリテラシーが弱い人に「毎月おこづかいが」とか言って買わせちゃったんだろうなと.


2012/05/03

パラサイト中年300万人に,ってひどいラベリングだな

毎日新聞の記事より,パラサイト中年:300万人に 失業率は世代平均の倍.90年代に指摘された20~30台のパラサイトシングルのなれのはて,ということらしい.


ちなみにパラサイト・シングルの提唱者は中央大学の山田昌弘教授.各社社会(提唱者ではないようだ),婚活(白河桃子と共同提唱)等,言葉の選び方のセンスが優れているようだ.


2012/05/01

NTTデータの名を騙るTwitterアカウント

偽物アカウントが「偽物アカウントに注意」というプレスリリースをつぶやいて話題になっている.偽物に注意喚起するプレスリリース自体は特に珍しいものではないのが,たまたまこのプレスリリースが出る直前のニセモノ側のつぶやきを見ていたので,ご紹介.ちょっと興味深い前後関係だった.

NTTグループは今後若手の賃金をカットして65歳以上の再雇用費に充当する予定ですので御了承ください。 /【IT業界】就職人気企業ランキング 今年もNTTデータが首位 http://ow.ly/awCs3

【訂正】65歳以上の再雇用ではなく、60歳~65歳の再雇用の誤りでした。但し今後年金受給開始の変更に伴い再雇用期間を延ばす可能性はございます。 RT @nttdata_info: NTTグループは今後若手の賃金をカットして65歳以上の再雇用費に充当する予定ですので御了承ください。

2012/04/30

徒歩圏とは10分以内,なのか

「徒歩圏とは10分以内」 時代を映すアンケート結果に愕然という記事がちょっとした炎上の様相を呈している.


記事は不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)のアンケート調査による,"「駅からの徒歩圏」は「10分まで」との回答が38.4%でもっとも多かった"という結果を報じるものだが,途中から大脱線して,"こらえ性のない虚弱体質の若者が激増"していて,"その幼児性をさらけ出している"と叩きまくっている."自らの賃金を考えれば検討の余地などないはずだ"と,そのとおりなんだが放っておいてくれと…….


2012/04/26

危ない企業300社リストと野村証券

危ない企業300社リスト,というものがある.これは,民間の信用調査会社であるTOKEI 東京経済株式会社が作成する要注意企業リスト.年二回のセミナー(2月と8月)でそれぞれ1万円の有料セミナー参加者に配布されている.新聞報道というよりは週刊誌ネタ,夕刊紙ネタになるような情報源ではあるが,それなりの実績があるようで,ビジネスとしては成功している模様.


このリストに野村證券が登場したということで話題になっている.記事にしたのは最近はSBIに喧嘩を売っているFACTA.危機説はここ1年ぐらい何度か取り上げたので,本ブログの過去記事を参照.

2012/04/23

NTTの定年年齢引き上げに向けた給与制度の変更(案)

厚生年金の受給開始年齢引き上げを睨んだ給与制度変更のニュースがついに報じられた.普通に考えると公務員向けの制度改正がまずあって,それを受けて歴史が古く,高齢者を多く抱える大手企業から順に制度が入っていくのがセオリーなのだが,今回はなんと業界のガリバー,NTTからの導入の報となった.NTT、30代半ば以降の賃下げ計画 再雇用費に充当(朝日新聞).


2012/04/12

シャープ、ソニー、パナの赤字合計1兆7000億円

合計することに何の意味があるのかはさておき,赤字幅はまだまだ拡大しているようで,いろいろと洒落になっていない.3社ともTVが主要因だと解説されているが,シャープは国内,ソニーは米国事業の悪化等となっており,いまいち説得力がない.


円グラフは「2011年フラットパネルTV出荷実績結果」by Displaybank だが,ひっそり東芝が国内勢では健闘しているのが興味深い.まぁ結局は東芝も赤字なわけだが,下手に集中と選択とかやらなかったおかげで生きているということなのかもしれない.

ちなみに自宅は東芝REGZA+パナソニックDIGAだったりする.

2012/04/09

パナソニックの報酬減額

NECの件がひととおり結着した中,今度はパナソニックから給与減額の報が.



パナソニック 報酬減額検討へ」(NHK),「パナソニック、報酬カットへ…会長・社長は3割」(読売新聞).要約すると,次期会長(現社長),次期社長(現専務)の役員報酬を3割カット.その他の役員報酬も1~2割カット,課長級以上の管理職も5%以上カットを検討,とのこと.役員報酬の削減はリーマン・ショックによる業績の悪化を受けて実施した2009年2月以来,約3年5か月ぶり.


2012/03/29

イセタン 羽田 ストア

ISETAN I CARD GOLDからの郵便物で伊勢丹羽田ストアなるものがオープンすることを知る.


2012年4月20日,羽田空港国内線,第1旅客ターミナル2階・出発ロビー内(北ウィング)にオープンということだ.ほー,これは珍しい試みなんじゃないだろうか.

2012/03/26

2012年度のANAマイレージ関連改定のポイント

NIKKE TRENDYのサイトにまとめ記事「JALとビックカメラが大型提携! 春のマイレージ改定の損と得」が載っていたので紹介.しようと思ったが,自分に関係あるANAのほうに限っては,普通にANAの公式ページに載っているほうがわかりやすいのでそちら「~ANAマイレージクラブ~ 2012年4月からの新サービス導入・制度変更のご案内」から紹介.


2012/03/23

人件費削減の手順

先日の春闘追っかけの一連の記事を書いてる中で,各社微妙に賃金抑制方法が違っているのが気になったのでちょっと調べてみた.結論としては,なんでこの違いが出ているのかはよくわからず.組合との力関係なのかなぁと想像するが,税金とかも関係するのか,経団連の指示なのか,コンサルがこういう提案を持ち込んでいるのかは謎のまま.


2012/03/19

ドコモプレミアクラブ会員誌

こんなのあったのか.ドコモプレミアクラブの季刊会員誌Do Something! 2012年度読者募集中というのをJCB THE CLASSと暮らすの記事経由で知る.プレミアステージなら無料,それ以外のプレミアクラブ会員だと400ポイントで申し込み可能.


2012/03/16

NEC,春闘妥結後に労働条件の引き下げを提案

これはちょっとひどい.たまたまここ数回NECのリストラや春闘関連の記事を取り上げていたのだが,こんなことになるのを予想していた,というわけでは特にない.典型的な日本の大手企業だと思っていたが,こんな悪い意味での先走りを見せるとは思っていなかった.


2012/03/15

2012春闘の状況:自動車・電機の集中回答とNECの定昇のゆくえ

ほぼ出揃ったか.以下は東京新聞の記事「賞与、軒並み前年割れ 春闘 定昇は大半が維持」からの引用.ボーナスはどう比較するのがいいのかよくわからないなぁ.平均値で出されても年齢構成によって違うし,月数で出されても基準内の考え方でも違うし.


2012/03/12

ANA アップグレードポイントの消化 / 羽田伊丹便でのアップグレード

年度末も近付くと,ANAアップグレードポイントが余ってくる.できるだけ長距離,できれば海外でのアップグレードに使いたいところなのだが,今年度は海外に行くこともなかったうえ,ほとんど東阪の往復にしか飛行機も使わなかったので,手付かずのポイントがプラチナ20にSFCの4で合計24ポイント,と思って明細を確認したら,昨年度末ギリギリでの海外出張時の帰国便が4月だったので,そこで8ポイント利用していた.というわけで,残り16ポイント.


2012/03/10

2012年春闘の状況:自動車・重電・NEC(!)が定昇維持

経団連が定昇凍結の可能性に言及した件については既に触れたが,この状況を受けての労使交渉が山場を向かえている.春闘は自動車,電気等の製造業から始まり,鉄道・電力といったインフラ系がそれに続くという流れになる.


2012/03/05

Priority Club Rewards Members Card 2012

PCR(Priority Club Rewards)についてはこのあたりで触れているが,FSP(Frequent Stayers Program)あるいはFGP(Frequent Guest Program)と呼ばれるホテルプログラム.


2012/02/27

朝日新聞デジタル無料お試しID

ダイナースクラブ会員向けの明細書に朝日新聞デジタルの無料お試しIDの案内が同封されていた.iOSやAndroidアプリケーションでの無料お試しを以前からやっているのは知っていたが,こんなこともしてたのか.クレジットカード番号等を渡さなくても,共通IDとパスワードで2/25~3/10までログイン可能ということでなかなか太っ腹.


2012/02/26

平均を知らない世代

4人に1人「平均」分からず=ゆとり世代大学生―数学会調査という報道をもとに「これだからゆとり世代は」,という論調がチラホラと.いやいや,継続調査じゃないんだから他の年齢層と比較しないとそんなこと言えないだろう,と思いながら情報源をチェック.えーっと,もともとの問題はと…….


あれ?これで正答率が半分というのは…….

2012/02/23

HSBCプレミア,サービス中止

昨日ちょっと旧聞に属するなと思いながら「HSBCプレミア,プライベートバンキング事業に続き売却へ」という記事を上げたその数時間後,日経新聞に「富裕層向けサービス、HSBCが日本撤退」との撤退報道が.公式ページにも重要なお知らせとしてHSBCプレミアサービスご提供中止についてのpdf資料がアップロードされている.今日付けで新規口座受け付け停止,3月には運用商品の販売も取りやめ.名古屋出張所,広尾支店・横浜支店・赤坂支店・丸の内支店・大阪新出張所ともに閉鎖.まだまだヨーロッパ危機の爪痕は厳しいようだ.しかしこれ,顧客へのダメージは結構大きいぞ…….


2012/02/19

JCB グルメベネフィットの勧誘DM

【登録制サービス(有料)】高級レストラン優待サービス「JCBゴールド グルメ・ベネフィット」のご案内,ってお前は某匿名掲示板のタイトル(【間もなく】JCBグルメベネフィット【締め切り】)かよ,みたいな書き出しから始まる勧誘DMがポストに入っていたのを発見.来年度分の申し込み締め切りは今月一杯.


2012/02/16

日本における科学知識のとらえられかた

以下の15個の初歩的な科学知識に関する質問に自信を持って答えられるだろうか?
  • 光と音はどちらが早いか
  • 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全だ
  • 喫煙は肺がんをもたらす
  • 大陸は何万年もかけて移動し続けている
  • 現在の人類は原始的動物種から進化したものだ
  • 地球の中心部は非常に高温である
  • 我々が呼吸に使う酸素は植物が作ったものである
  • 宇宙は巨大な爆発によって始まった
  • 地球の公転及び公転周期
  • すべての放射能は人工的に作られたものである
  • ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた
  • 男か女になるかを決めるのは父親の遺伝子である
  • 抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す
  • 電子の大きさは原子の大きさよりも小さい
  • レーザーは音波を集中することで得られる
これは大人の科学技術に関する理解度調査の設問である.これを子どもの学力とあわせてグラフに描いたものが次のグラフである.文科省のページからの引用だが,なかなかひどい.


2012/02/15

宣伝ページ編: ANA JCB CARD PREMIUM vs. ANA DINERS PREMIUM CARD

サービスの比較はほぼ前の記事で触れた通りだが,Diners プレミアムの紹介ページができていたので,ANA JCB CARD PREMIUMの申込みページと見比べてみたり.


さすがダイナース.なかなかの貫禄で.「ようこそ、特別な空へ。」というキャッチフレーズも決まっている.

2012/02/14

ボーイング 787 ドリームライナーに初搭乗

ここ数年毎月定例になっていた関西出張.実はこの仕事は今年度で終了なので今回含めてあと2往復.かつては新幹線で往復していたのを,飛行機での往復にしてANA ブロンズサービスを必死で取ったのを懐しく思い出す.そのあと海外出張が続いてプラチナからSFCを取得した経緯はこのへんにも書いたが,去年はほとんど飛ばなかったこともあり,今年はブロンズすら陥落してしまった.まぁ,SFCなので実質的には問題ないのだが.なんてことを思いながら,ちょっといつもより遅めの羽田から伊丹行きの便に乗り込んだところ,ん,なんか薄暗い?


しかも座席部分にテレビが!これは国際線機体でもまわってきたのかな,と思いきや,新機体のボーイング787ドリームライナーだということのようだ.

2012/02/13

ANAダイナース プレミアムカード 登場

ANA JCBカード PREMIUM発行の報せから遅れること9ヶ月.ついにJCB以外のブランドからのANAカードプレミアムの発行案内が.しかも,個人的には最近 ANA JCB GOLD SFC に替わってメインカードになりつつあるダイナースブランドから!というわけで,ANAダイナース プレミアムカード発行の発表が.


券面はシンプルでいい感じではないかと.では報道資料から詳細を読み解いていくことにしよう.
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

zenback